蜂の巣駆除・静岡県掛川市.スズメバチ,アシナガバチ,駆除,蜂の巣,蜂,ハチ駆除,業者,浜松,磐田,袋井,菊川,蜂駆除



本日お伺いいたします!
【即日対応】【お見積り無料】【安心・安全に対応いたします】蜂の巣駆除・ハチ退治ならおまかせください!夫婦ハチハンター。ハチのご相談はどうぞ。


【営業時間 7:00~20:00 年中無休】
掛川市を中心に、掛川市・袋井市・森町・菊川市・磐田市・島田市・御前崎市・牧之原市・吉田町・浜松市・藤枝市・焼津市・静岡市・川根本町にお伺いいたします!その他、近郊エリアなどもご相談下さい。
適格請求書発行事業者:登録番号 T2810349700042 代表:内山千沙都






2017年02月09日

越冬中キャンペーン!

おはようございます。テイクケア内山です。
蜂が越冬中の今、イメトレでハチの駆除をするハチ屋です。(笑)

昨年に引き続き好評だった、巣の撤去お手伝い&冬にハチが縁側に出てきちゃって困ったわキャンペーンです。

冬はハチに絶対出会わない!というわけではございません。越冬中の蜂は冬眠している訳ではありません。
ひっそりと冬が去るのを待ちながら、暖かい日に民家の縁側などに突如現れるやつです。

ちょっと小春日和?と思うような日の縁側に出てくるハチは、今年の春から秋にかけて巣作りをする女王蜂。
丸々太って動きが鈍いのが特徴ですが、もちろん毒も持っていますし刺しますのでご注意ください。

暖を求めて縁側にいるハチたちの退治や
屋根裏や物置を片付けようとしたら見つけてしまった蜂の巣。
蜂の巣の中には、今の時期でもハチが潜んでいることがあります。
沢山いることはめったにありませんが、越冬中の蜂が潜んでいる場合がありますので、撤去作業が不安ない場合にはテイクケアにおまかせ下さい。
もちろん、私たちも潜んでいる蜂に刺されることの無いように、防護服を着用しての作業を致します!




また、屋外に給湯器や温水器など、1年中温かい機械の中に巣がある場合は要注意です!!
蜂は基本的には1年間で一生を終えますが、 温かい機械の中に巣を作った場合、働きバチも越冬することがあります。
室外の温水器などの蜂の巣を見つけたらまずはゆっくりその場を離れてください。
また、そういった機械に薬剤をスプレーするのはキケンです!
スプレーをする前に製造元に確認する等をお願いします。

テイクケアでも、温水器などの機械に巣が作られてしまった場合には、薬剤を使わない方法で巣を撤去するようにしています。

3月末頃から昨年好評だった蜂の巣作らせない対策承ります♪








  • 蜂を見つけたらまずお電話 ハチ駆除のご相談や見積もりは無料!
    ☎0537-29-6848 または 直通☎080-3014-8453 担当:内山
     までご連絡ください。
    【メール】 takecare.offical@gmail.com なら24時間受付可能です。
    蜂対策・ご相談もどうぞ。
    LINEで問い合せする 

    Posted by テイクケア at 09:34│Comments(0)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    越冬中キャンペーン!
      コメント(0)

      蜂の巣駆除・はち退治のテイクケア - Bee's Knees One楽天市場店 - クーポン付フリーペーパー mama's - 墓地清掃・お墓参り代行はテイクケア