蜂の巣駆除・静岡県掛川市.スズメバチ,アシナガバチ,駆除,蜂の巣,蜂,ハチ駆除,業者,浜松,磐田,袋井,菊川,蜂駆除



本日お伺いいたします!
【即日対応】【お見積り無料】【安心・安全に対応いたします】蜂の巣駆除・ハチ退治ならおまかせください!夫婦ハチハンター。ハチのご相談はどうぞ。


【営業時間 7:00~20:00 年中無休】
掛川市を中心に、掛川市・袋井市・森町・菊川市・磐田市・島田市・御前崎市・牧之原市・吉田町・浜松市・藤枝市・焼津市・静岡市・川根本町にお伺いいたします!その他、近郊エリアなどもご相談下さい。
適格請求書発行事業者:登録番号 T2810349700042 代表:内山千沙都






2015年09月13日

貴重!ドロバチの巣の撤去

本日行った駆除作業の中で、なかなか出会えないドロバチの巣の撤去を行いました!

貴重!ドロバチの巣の撤去
参考 オオフタビドロバチ

民家の建物の直ぐ真横に置かれたラック。そこに畳んで置いてあったシートの隙間を使って巣を作っていたドロバチ。
蜂が何度も出入りしていてと動画まで撮影されていた依頼主様。アシナガバチかスズメバチかな・・・?と思いながらお伺いし、巣の場所確認!
全くハチは出てこず、なんでだろう?とシートを開いた所、ドロバチの巣を発見!
幼虫1匹、タマゴ2つ。筒状に隙間の空いていたシート内に作っていました。



ドロバチとは・・・?

ドロバチはスズメバチのように攻撃的ではないが、人を怖がらない為、家屋の出入口近くに営巣して恐怖感を与えてくる蜂。

 特徴1 夫婦で行動するドロバチは自分たちの寝床を土(ドロ)で壁に作ることが多い
 特徴2 子供たちには1匹ずつの個室を与え育てる
 特徴3 夫婦の巣も子どもたちの養房も泥などの巣材で作られているのでベタベタしている
 特徴4 間違って巣を壊してしまったり、触れたりしてしまうと刺してきます


子どもを育てる為だけの巣を作って夫婦で子どもにエサを与えるために行ったり来たりしているとまるでたくさんハチが出入りしているように思われがちです。


蜂の巣駆除・ハチ退治のテイクケア
住所:掛川市富部566-18
☎︎ 0537-29-6848

youtubeもよろしくお願いします♪



  • 蜂を見つけたらまずお電話 ハチ駆除のご相談や見積もりは無料!
    ☎0537-29-6848 または 直通☎080-3014-8453 担当:内山
     までご連絡ください。
    【メール】 takecare.offical@gmail.com なら24時間受付可能です。
    蜂対策・ご相談もどうぞ。
    LINEで問い合せする 
    同じカテゴリー(★お知らせ)の記事
    5月生まれ!
    5月生まれ!(2025-05-14 07:42)


    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    貴重!ドロバチの巣の撤去
      コメント(0)

      蜂の巣駆除・はち退治のテイクケア - Bee's Knees One楽天市場店 - クーポン付フリーペーパー mama's - 墓地清掃・お墓参り代行はテイクケア