スズメバチに襲われるアシナガバチが増えてきました!
おはようございます。テイクケア内山です。
今日は少し曇った日。暑さから解放されそうです。
アシナガバチの駆除に伺うと、ハチが警戒モード!!!
巣にぎっしりついてハチノコを守っている場合と諦めて巣の近くに成虫が避難しているときとあります。
アシナガバチのハチノコを食べるのが好きなヒメスズメバチに襲われていると、アシナガバチは取られまいと必死の抵抗をして、ハチノコを守るためにがんばります。
しかし、身体が自分たちの2倍以上あるオオスズメバチに襲われていると、アシナガバチは巨体にビックリ!そそくさと巣を諦めて成虫だけでお引越し。
そんな時は、あっちもこっちもアシナガバチが散らばっているので探すのがたいへん。
草刈りや枝切りの時は、少し揺らしてから切るのをオススメします。逃げてきたアシナガバチが枝にぎっしり停まっているかもしれません!
では今週も休まず駆除頑張ります!!
関連記事